食事の時に舌が痒いと訴え出した小学3年生の長男。
「舌が痒いって何だ?」って思ったわけですよ。私の人生において「舌が痒くなった事なんてないんですから。」
そこで息子とのやり取りから病院での診察結果を書いてみたいと思います。
突然「ベロがかゆい」と訴える息子
舌が痒いらしんですよ。息子が言うには「脇をこそばされる」くらい物を食べると痒いというのです。
私はゲームのやりすぎで肩こったというのと運動会前での疲れで口内炎でも出来てるかと思っていたわけです。
舌を見ても特に何もなく口内炎のような感じではないんですよね。
この時日曜日でまぁ時間はかかるが食事も出来てたので明日病院にいこうと言うことで解決してたのが夕方に症状は悪化したのです。
痒いから気になる⇒舌を歯でこする⇒痛くなる
舌が痒くおそらくず〜と気になって舌を下の歯でこすっていたのだと思います。下が白くなって炎症をおこしてるような感じ
凄く痛いようなんです。
それに合わせて微熱ですが熱も上がってきて、これは参ったぞってなったのが日曜日の22時
取り敢えず私は深夜まで仕事してるので起きて見ておく事も可能ですから様子見にしました。
その後何回か起きて痛がってましたが基本的には眠ってくれました。
病院で診察した結果-舌のかゆみの原因は?
翌日の月曜日に早速朝から病院につれていこうと思ったのですが、舌って何科に連れてけばいいんだろうという疑問が?早速Google先生を使って調べてみると、基本的には内科を受診してその結果から耳鼻咽喉科や口腔外科に向かえばいいという事でしたので掛り付けの内科へ
診察してもらった結果ですが
成長期にはタンパク質が大人の2倍必要ということでタンパク質・ビタミンの不足が舌に炎症を起こしているようで、舌が痒いと感じる子供は意外と多いのだそうです。
また疲れ等の抵抗力が弱っている時にタンパク質不足での痒みから舌を触りすぎた結果炎症してしまったようですね。
あとがき
これから子供たちが大きくなっていく中で大人も子供を育てるために学んで行かなければ凄く多いですね。叱りながらも子供の気持ちが解るなんて事もあったりで後で妻と笑ってたりします。
今回の「舌が痒い」なんてケースは正直びっくりしましたが、これから子供が成長していく上で同じようなケースになった方の参考になれば幸いです。